「曇りときどき雨、降水確率60%」だった今日の岐阜県の天気予報。
スーパー晴れ男・トキオパパさんのご威光が、ここにも舞い降りました。
気温は32度。オッケーポッキー、晴れました!
今日は岐阜に住むミルクちゃんのお宅に、みんなで訪ねて行きました。
豊田東ICに集った者たち。
クウパパさんとそのお友だち、ママのクウちゃん。
トキパパさん、トキママさん、トキオ君。
ま~ぶる姉さん、ま~ぶるちゃん。
そしてサラパパ、サラママ、サラです。
まぶちゃん、頑張って水に入りました・・・が、ヨリタでの練習がトラウマになっているのか?「深く入るのはお断りよ!」してました。
泳ぐ気まんまんだったサラパパとトキパパはおもむろにTシャツを脱ぎ捨て、泳ぎに向かいました。
トキパパさんが、川の中から
「こっちへ来~い」
と呼んでも、トキオ君は浅いところでぎゃんぎゃん言うだけで、行こうとしません。
さ~、トキパパの特訓が始まった!リードを付けて、トキオ君が川の中に引っ張られていきます。
トキオ君頑張りました。いわゆる「立ち泳ぎ」ができました。
いったんミルクちゃん宅に帰った後、トキオパパさんたちは、ぼんちゃんのサッカーの応援のため戻られ・・・
クウパパさんたちはそのまま釣りに出かけられました。
わたしたちは、ミルクちゃん宅でお昼をごちそうになりました。
その後はま~ぶる姉さんと3人で、金華山観光にレッツゴー。ロープウェイに乗ることにしました。
ワンコも乗れるんですよ。ただしこのキャリーに入って搭乗しなければなりません。何とかギリギリ、サラが入る大きさのキャリーがあって良かった(^^;)
展望台から見た景色。
一番奥にある橋の右岸に、ミルクちゃんのおうちがあります。
しかしこの岐阜城(通称・稲葉山城)、なんでこんな高いところに建てなければならなかったのでしょうか?敵が攻めてくるのが、一目でわかるからでしょうか?建てる苦労は並大抵じゃなかっただろうなあ~としみじみ思いました。
ミルクちゃん、性格がクウちゃんそっくりでした。川に石を投げてもらって大喜びするところとか。他のサモ2頭は「何やってるのかね?ぽか~ん」としてました。
一方、目の感じはほんわか優しくてトキオ君と似てましたよ。目尻がきゅっと吊ってる、勝ち気犬サラとは大違いだ。
とても楽しい一日でした。またミルクちゃんと一緒に川に行きたいな・・・ミルクちゃんのお父さん、お母さん、また寄らせてください。
「ミルクちゃんと川遊び 第1回」は
↓
http://samosarah.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-a543.html
最近のコメント